MONO NO AWAREが、現在週刊ビッグコミックスピリッツで連載中の人気漫画『この世は戦う価値がある』とコラボレーションを実現!
ニューアルバム「ザ・ビュッフェ」の収録楽曲「忘れる」のミュージックビデオを公開。
「忘れる」は2024年6月5日にリリースされたMONO NO AWAREの最新アルバム「ザ・ビュッフェ」に収録の楽曲。過去と向き合いながらありのままでいることの難しさ、忘れることで前進していく日常を描いた楽曲。
一方、『この世は戦う価値がある』は、「限界OLが掃き溜めにさよならする話」として話題の漫画で、こだまはつみ氏が手掛けている。主人公や周囲のキャラクターたちが、様々な困難や葛藤に直面しながらも、自らの信念を貫いて戦い続ける姿を描いていており、新刊が9月11日に発売される。
今回公開されたミュージックビデオは、映像作家の元が手掛けた作品。漫画内の重要なシーンとリンクしたロケーションで実際に撮影が行われており、実写と漫画の世界を融合させた斬新な映像表現を採用した漫画ミュージックビデオとなっている。
【玉置周啓コメント】
「変わったんじゃなくて昔の伊東に戻ったんだよ」
作中最も感銘を受けた台詞だが、そのとき主人公の伊東紀理は忘れていた自分を思い出す。いつも不思議なのは、忘れるときは独りだが、思い出すときは誰かといることだ。
戦いはたいがい孤独に描かれるが、そう思っているのは本人だけで、じつは誰かに寄り添われている。そう信じたくなる漫画作品を、信頼する友人・元くんがビデオにしてくれました。
【こだまはつみコメント】
2019年、当時まだお餅のような末っ子と何気なく観ていたNHKみんなのうたで「かむかもしかもにどもかも!」に出会い、それから「ゾッコン」にぞっこんだった自分の漫画がまさかこんな幸せな形になるなんて。嬉しすぎてまだ夢の可能性も否めないのでMV毎日再生します。ラストの景色は何度見ても胸が熱くなります。
Director : 元
cinematographer : Rui Ito
--------------------------------------
【「この世は戦う価値がある」作品情報】
25歳、限界OLの人生総決算ドラマ!
伊東紀理。入社3年目。積まれるエナドリ、仕事不調、セクハラ職場にモラハラ彼氏。そんな限界OL役満な日々に、一通の封書が届く──25歳。人生の総決算が始まる。
2024年9月11日(水)「この世は戦う価値がある」第3集発売
https://bigcomicbros.net/work/78568/
https://x.com/k8d2m3
--------------------------------------
【リリース情報】
MONO NO AWARE「ザ・ビュッフェ」
2024年6月5日(水)Release
https://mononoaware.lnk.to/thebuffet
・初回限定BOX
品番:PECF-9062
定価:¥5,500 (税抜価格:¥5,000)
形態:CD+フォトブック、ポスター、リリックペーパー他
・通常盤
品番:PECF-3290
定価:¥3,080 (税抜価格:¥2,800)
形態:CD
収録曲
1.同釜
2.野菜もどうぞ
3.もうけもん
4.味見
5.イニョン
6.風の向きが変わって
7.お察し身
8.あたりまえ
9.88
10.うれいらずたのぼー
11.忘れる
12.アングル
MONO NO AWARE
◆Official Site:http://mono-no-aware.jp/
◆Twitter: / mono_no_aware_
◆Instagram: / mono.no.aware.0630
◆TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJmSHUvb/
◆Apple Music: / mono-no-aware
◆Spotify:https://open.spotify.com/artist/5vFyh...
◆LINE MUSIC:https://music.line.me/webapp/artist/m...
#MONONOAWARE #この世は戦う価値がある #スピリッツ #漫画 #MANGA #マンガ #漫画MV #コラボ #忘れる #邦ロック
Watch video MONO NO AWARE「忘れる」×「この世は戦う価値がある」コラボミュージックビデオ online without registration, duration hours minute second in high quality. This video was added by user MONO NO AWARE 08 September 2024, don't forget to share it with your friends and acquaintances, it has been viewed on our site 16,867 once and liked it 724 people.